ADOPTION OF MIDWAY COLLECTION

募集要項

職務内容 素材鉄骨(BH型鋼)を製作するために、大きく分けて4つの工程があります。
・溶断加工 大きな板からBH型鋼に必要な形の部品を切り出す
・BH加工 溶断した部品を溶接し、BH型鋼を作る
・一次加工 BH型鋼自体に孔を明けたり、削ったりする作業
・二次加工 一般的な鉄工所の作業

いずれかの工程で、機械操作を中心とした、比較的覚えやすい基本的な作業から始めていただきます。
(従事すべき業務の変更の範囲:なし)
履修科目 不問
年齢制限 あり(59歳以下)
※年齢制限該当事由 定年を上限
必要な免許・資格 クレーン・デリック運転士(クレーン限定) あれば尚可
玉掛技能者 あれば尚可
普通自動車運転免許 あれば尚可
試用期間 あり 期間3か月
試用期間中の労働条件 同条件
賃金 月額:240,000円〜500,000円
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日)
156,000円〜325,000円
能力給手当 60,000円〜125,000円
実績給手当 24,000円〜50,000円
昇給 あり(前年度実績 あり)
金額 1月あたり 5,000円〜17,000円(前年度実績)
賞与 あり(前年度実績 あり)年2回(前年度実績)
賞与月数 計 4.00ヶ月分(前年度実績)
勤務時間 8:00~16:50(内休憩時間50分)
時間外 あり 月平均10時間
定年 60歳(65歳までの再雇用延長が可能です)
入居可能住宅 単身用あり 世帯用あり
福利厚生 雇用 労災 健康 厚生 財形
退職金共済 加入
退職金制度 あり(勤続 3年以上)
選考方法 面接(予定:1回) 筆記試験

※応募書類は採用のための選考を目的とし、厳重に管理します。
※また、選考後の応募書類は採用者を除き返却いたします。

エントリーフォーム

下記フォームにてお申し込み下さい。
確認次第、担当者よりご連絡させていただきます。
5営業日以上連絡がなかった場合は、恐れ入りますがTEL.0869-62-2318総務部採用担当までお電話ください。<

必須は必須入力項目となっております。

お名前必須
お名前(かな)必須
郵便番号必須
住所必須
電話番号必須
メールアドレス必須

(再度入力)

生年月日必須
画像認証必須
備考欄
その他何かございましたらご記入ください

プライバシーポリシー

ご利用規定
株式会社桂スチール(以下「本サイト」)のコンテンツは、次に定める条件(以下「ご利用規定」)に従ってご利用いただくことを条件として、株式会社桂スチール((以下、「当社」)が提供するものです。利用者各位におかれましては、本サイトにアクセスしてこれを利用した場合は、このご利用規定に同意したものとみなします。
免責事項について
当社は、本サイトについてあらゆる面から細心の注意を払っています。しかしながら、当社はこれらの信頼性・安全性について一切を保証するものではなく、また利用者各位が本サイトおよび本サイトの情報を利用することによって生じる、いかなる損害についても責任を負うものではありません。当社は、予告なしに本サイト上の情報を変更あるいは削除、本サイトの運用を中断または中止することがあります。また、当社は理由の如何に関わらず、情報の変更ならびに削除、および本サイトの運用の中断または中止によって生じるいかなる障害についても責任を負うものではありません。あらかじめご了承ください。
利用者情報の収集について
当社は、本サイトについてあらゆる面から細心の注意を払っています。しかしながら、当社はこれらの信頼性・安全性について一切を保証するものではなく、また利用者各位が本サイトおよび本サイトの情報を利用することによって生じる、いかなる損害についても責任を負うものではありません。当社は、予告なしに本サイト上の情報を変更あるいは削除、本サイトの運用を中断または中止することがあります。また、当社は理由の如何に関わらず、情報の変更ならびに削除、および本サイトの運用の中断または中止によって生じるいかなる障害についても責任を負うものではありません。あらかじめご了承ください。
収集した情報・資料の利用範囲について
当社では、利用者各位から収集した個人を特定できるような情報・資料について、当社の活動の範囲内において保存、利用または分析を行います。また当社は、収集した情報・資料のうち個人を特定できるものを、このプライバシーポリシー内の当該項目で定めるところに従って使用することができるものとします。
収集した情報・資料の第三者への開示について
当社では、利用者各位から収集した情報・資料のうち個人を特定できるものについては、以下に掲げる2つの例外的な場合を除き、これを意図的に第三者に開示することは一切行いません。
  1. 法的根拠に基づいて請求された場合
  2. 当社の提供する情報・資料を当該利用者に引き渡す業務の担当者に対し、当該引き渡し業務の履行に必要な範囲において、開示する場合当社は、収集した情報・資料が偶然に第三者へ開示されることを防ぐために合理的な措置を講じています。
セキュリティについて
当社では、利用者各位から提供された個人を特定できる内容の情報・資料については、合理的なセキュリティ手段を用いて、その紛失・漏洩防止、悪用防止、改ざん防止および破壊防止に努めています。しかしながら、当社が採用しているセキュリティ手段にかかわらず、利用者各位から提供された個人を特定できる内容の情報・資料について絶対的なセキュリティを保障することは不可能ですので、その点をご了承願います。
アクセスログについて
当社は、利用者各位の使用するIPアドレスを含むアクセスログの記録と保管を行っています。IPアドレスの利用により個人が特定されることはありません。サイトで記録しているアクセスログは、アクセスの傾向や数といった統計分析、当社のサーバーに問題が生じた場合の診断以外の用途には使用していません。統計分析結果は、利用者のアクセス傾向を把握し、今後の本サイト運営の参考とするために使用します。
プライバシーポリシーの変更について
当社は、適宜このプライバシーの内容を変更することができます。変更を提示した後、利用者各位が初めて本サイトにアクセスしてこれを利用した時点において、変更後のプライバシーポリシーに同意したものとします。
第三者のウェブページへのリンクについて
当社では、利用者に対するサービスの一環として、第三者のウェブページへのリンクを提供する場合があります。このような第三者のウェブページについては、当社側での制御は及びませんので、第三者のウェブページにおける内容やプライバシーポリシー、情報の収集方法については、当社は一切関知せず、またいかなる責任も負いません。それぞれのウェブページ運営者が定める条件に従ってください。